ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

家族5人でキャンプ☆

キャンプが頭の片隅から離れなかった主婦ですが、子供の習い事などで今は少しキャンプから離れてしまっています。ですが、たまーにゆる〜いキャンプしてます。

出会いの森オートキャンプ場

   

2017年一発目のキャンプは
1月21日~22日一泊で栃木県鹿沼市にある出会いの森オートキャンプ場に行ってきました。

ブログでもおなじみのキャンプ場ですが我が家ははじめて行きました。
自宅のさいたまから90キロ弱なので二時間かからずに着きます。
4号もすいているし、とっても行きやすかったです。

サイトは電源付きの17番でした。
出会いの森オートキャンプ場

出会いの森オートキャンプ場

ブログでキャンプ場の記事を書くのが初めてだから
まったく写真を撮っていない。
みなさんいつも分かりやすく写真があるのってすごいです。

自分用に忘れないように↓
アルパカTS-77Aは我が家の2ルームテントコクーン2だと暑いくらいにはならなかった。
外気温よりプラス10度くらい。
夜はそんなに冷え込まなかったから、外気温0度くらいで、幕内10度くらい。
インナーテントにはホットカーペットとセラミックヒーターでぬくぬく。

寝るときにアルパカを消して寝て、朝はこんな感じ。
出会いの森オートキャンプ場

もっと寒い所だとアルパカ一台だと厳しいかも。
分かっていたけど、大きい空間を温めるのはやっぱり薪ストーブか、ストーブ二台なのかな。
五人家族だとこの広さが必要だし。

今年は冬キャンデビューの年なので、この装備で行けるところに行きます。
寒くならない場所へ。
来年は薪ストーブか二台体制ですね。
でも我が家の車の後方視界はゼロなのにこれ以上どうすれば、、、。
悩みます。





同じカテゴリー(2017)の記事画像
グリンヴィラでクリスマスキャンプ!その2
グリンヴィラでクリスマスキャンプ!
クリスマスキャンプの寒さ対策!小物たちが役に立ちました!
出会いの森オートキャンプ場~後編~
出会いの森オートキャンプ場~とっても嬉しい出会いがありました編~
ふもとっぱら
同じカテゴリー(2017)の記事
 グリンヴィラでクリスマスキャンプ!その2 (2017-12-31 10:02)
 グリンヴィラでクリスマスキャンプ! (2017-12-30 21:55)
 クリスマスキャンプの寒さ対策!小物たちが役に立ちました! (2017-12-30 15:00)
 出会いの森オートキャンプ場~後編~ (2017-12-15 19:39)
 出会いの森オートキャンプ場~とっても嬉しい出会いがありました編~ (2017-12-14 17:35)
 ふもとっぱら (2017-11-11 10:46)



この記事へのコメント
初めまして〜、新着からお邪魔しました♫
コクーン2、我が家も最近買いました〜( ´ ▽ ` )ノ
同じく、この前アルパカで冬キャンしたんですが、
アルパカにガスストーブ足しても暑い!って感じにはなりませんでしたね。。。ほんのり温かい…みたいな(笑)
かといって、薪ストーブには手が出せません;^_^A
車載にもよりますが、石油ストーブ2台が現実的かなぁと思ってます。

matsuponmatsupon
2017年01月24日 14:23
〉matsuponさん
コメントありがとうございます。
コクーンつながりで嬉しいです☆我が家も最近購入して、試し張りいれて今回3回目でしたがだんだん慣れてきました。いい幕ですよね!
私もmatsuponさんのブログに沢山お伺いさせていただきますのでこれからもよろしくお願いしますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

ゆん1212ゆん1212
2017年01月24日 14:46
初めましてぇ!

コメントありがとうございますm(_ _)m
我が家の冬キャンプは石油ストーブと厚着で耐えてます(笑)
大きい声では言えませんが
寝る時にストーブは付けっ放しです(≧∀≦)
冬は寒いものですよ(^^;;

冬にしか出来ないキャンプを楽しんで下さいませ〜!

コジコジコジコジ
2017年01月24日 17:17
〉コジコジさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。冬だから寒いですよね!
家だと室温が21度でも肌寒いと思っちゃうのに、キャンプだと12度あったら寒くないって思っちゃいます!着込んでるからなんですが 寒いのを楽しむのもいいですよね₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:

ゆん1212ゆん1212
2017年01月24日 19:19
こんばんは~。

薪ストーブ、イイですよ!(^^)

あの爆発的な熱量は魅力的です!♪

自分は大子グリンヴィラの長期泊などは、逆に石油ストーブを持って行きませんね。

電源サイトなら、薪ストーブと電気ストーブ&ホカぺで十分です!

是非検討して下さーい!☆

TORI PAPATORI PAPA
2017年01月24日 21:22
〉TORI PAPAさん
やっぱり薪ストーブ暖かいんですね。
とっても憧れます☆
いつかはデビューしたいです४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩

ゆん1212ゆん1212
2017年01月25日 07:48
おはようございます。

ご訪問、ありがとうございます。

我が家の幕もコクーンⅡで、冬キャンプをしたいと思っていますが、嫁が寒いから嫌だ!! と言って行けません。

今考えているのは、反射式のストーブですが、やはり、反射式は寒いのかな? 武井も良いけど金額が・・・。


今後ともよろしくお願いします。

king-kazu3king-kazu3
2017年01月28日 07:38
〉king-kazu3さん
コメントありがとうございます!
コクーンⅡ つながりで嬉しいです☆
中が広いので暖めるのは大変ですけど、冬だから寒いのは当たり前だし、焚き火が暖かいから楽しいよね〜って感じで我が家はキャンプしてます(笑)
これからもブログにお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。

ゆん1212ゆん1212
2017年01月28日 17:58
初めまして!
足跡から失礼します。

コクーン、良いですね。
我が家は一回り小さい2ルームⅡという前の型を持ってます。
コクーンより小さいので外気温が0℃でも13℃位になりました。(石油ストーブ+ガスストーブ)
サーキュレーターを回すとまた変わって来ますよ?(風力弱い物だと変わらないですが)
私が最近買ったイワタニのカセットガスファンヒーターは良いですよ!
温風が直接当たるので暖かいです。
燃費が相当悪いですが……(CB缶1本で1時間40分位)

kouパパ
2017年02月02日 16:04
こんにちわ

冬キャンすげぇっす!
テントも調子いけてますねぇ〜!
ウチはまだまだですけど勉強になりやす
また遊びにきますねぇ〜

おがドレッドおがドレッド
2017年02月06日 12:06
〉kouパパさん
サーキュレーターいいんですね!
夏も使えるようなものが欲しいのですが、風力もあり、単三電池&電源でもあり っていうのなんかないですよね〜。
そして小さいだなんて、夢のまた夢ですよね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

ゆん1212ゆん1212
2017年02月06日 21:37
〉おがドレッドさん
コメントありがとうございます。
うちもまだまだですよ!椅子とか揃ってないですし(笑)
またブログにもおじゃまさせていただきます☆

ゆん1212ゆん1212
2017年02月07日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
出会いの森オートキャンプ場
    コメント(12)