ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

家族5人でキャンプ☆

キャンプが頭の片隅から離れなかった主婦ですが、子供の習い事などで今は少しキャンプから離れてしまっています。ですが、たまーにゆる〜いキャンプしてます。

靴下用 貼るカイロ

   

こんにちは ゆん1212です。

前回キャンプから帰ってきて1週間過ぎたくらいですが、もうすでにキャンプ行きたい病が出ています。


今週末に旦那さんが土日休みで、その次は三月末まで予定がなんだかんだあり、ずっとキャンプに行けません。


なんとしても今週末に行っちゃいたい!!


場所はまだ決めてないんだけど、晴れそうなら富士山ドーンのキャンプ場で、曇りや風が強そうなら、栃木方面の温泉に温まりに行こうかと旦那さんと話し合いました。



二月って一年のうちで一番寒い気がするのに、電源なしの−10度で大丈夫かな??
(富士山ドーンの方)

靴下用 貼るカイロ



温泉の方は冬季破格価格フリーサイト。
−5度くらいだと、思う。風の心配はなさそう。



一月に北軽井沢のスウィートグラスに行った時は電源があったから寝るときはヌクヌクだったけど、電源なしはどうなのでしょう??


ってなんかすっごくドキドキします(笑)



楽しみー₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:



それと普段でもホッカイロの有難さが最近分かり、ちょっと寒いとカイロカイロって付けちゃいます。


子供達はもともと代謝がいいし、旦那さんもスポーツやってるから代謝がいいので、私だけ寒がり。


でもカイロを付けると子供達と体感温度が同じくらいに感じられるようになる事に最近気がつきました!


(遅い??)


特に靴下の裏に貼るカイロの効果がバツグン!



↑これ使ってます。

持続時間が9時間なのがポイントです。


夕方寒くなる前に貼って、寝るまで温かいです。


5時間とかもあるみたいですが、それだと寝るまで持たない気がします。



効果はバツグンで、氷点下になるとソレルを履いても足先が寒かったのですが、靴下カイロを貼ると指先は全然寒くないです!


3度くらい寒さに強くなります(笑)



たった3度??と思うかも知れませんがテント内で14度が寒かったのに12度が寒くない!!って事です!



凄くないですか?!



冷え性の人で、まだ使ってない人は心強い相棒になりますよ。



私は手放せなくなりました。



もちろん普通の貼るタイプも背中とみぞおちにも貼ります。



こっちは12時間持続タイプ。



キャンプでちょっと寒いかなっていう日は午前中からすぐ貼っちゃいます。


私以外の人はカイロを貼らなくても寒く感じるのは私が一番。



代謝の違いだなぁ。




冬キャンの強い味方です。




奥様が寒がりで、冬キャンに乗り気でない方はカイロをそっと渡してください。



靴下に貼るタイプはおススメです☆




どうでもいい話にお付き合いいただきありがとうございました。



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
2ルームテントの修理の結果が思わぬ事に!
電源なしサイト-2℃は大丈夫な装備
クリスマスキャンプの寒さ対策!小物たちが役に立ちました!
メルカリで焚き火ハンガー
山渓×NANGA オーロラ600DXオールブラック ロング
Hilander(ハイランダー)  スエード インフレーターマット 5.0cm
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 2ルームテントの修理の結果が思わぬ事に! (2018-03-26 09:33)
 電源なしサイト-2℃は大丈夫な装備 (2018-03-05 22:28)
 クリスマスキャンプの寒さ対策!小物たちが役に立ちました! (2017-12-30 15:00)
 メルカリで焚き火ハンガー (2017-11-14 19:05)
 山渓×NANGA オーロラ600DXオールブラック ロング (2017-11-11 11:36)
 Hilander(ハイランダー)  スエード インフレーターマット 5.0cm (2017-10-22 00:00)



この記事へのコメント
こんばんは(^.^)

冬キャンプ楽しんでいらっしゃいますねー。

靴下用のカイロ私もここぞの時にだけ使ってるんですが、あれって1時間くらいで冷えちゃってコスパ悪いと思ってましたが、こんな長く温かくなるカイロがあるんですね。私だけ用に買ってみよう。

真冬のふもとっぱらへ行かれるかもなんですね!
ホームページの注意書きにもマイナス10度と書かれてましたが。。
どんな寒さなんでしょう。。詳しいリポ読んでみたいです〜( ^ω^ )

我が家でのふもとっぱらは年中ライブカメラにて楽しんでます(^^;
今年こそは!なんですがなかなか。。

NママNママ
2018年02月21日 21:21
Nママさん

靴下カイロですが、結構長い時間持ちますよ☆
子供も貼りたーい!って言いますが低温やけどが怖いですし、ダメだよって言って私が独占してます(笑)
本当に寒かったら子供にもと思いますが、子供たちは寒かったらテントで温まってるし、寒くなかったら外で元気に遊ぶので、寒がりな私だけ使用してます!

週末のふもとっぱらは曇りそうなので変更しようかとも思ってます。
富士山が雲で見えないふもとっぱらは残念すぎます(ノд-。)

ゆん1212ゆん1212
2018年02月22日 15:16
マイナス10度
なんかもう野性動物もためらうような気温ですね

冬眠するか、狩りするか・・・

その中での何とかホッカイロ
参考にさせて頂きます

ちょうちんちょうちん
2018年02月22日 23:00
ちょうちんさん

いやいや!!マイナスでも熱源があるからですよ!
ちょうちんさんのようにカヤックで海に出る方がよっぽど凄いです。
カヤックなどは全く分からないのですが、ふつうに寒いですよね?!海、湖、川、、、濡れたら寒そうッ。
ちょうちんさんクラスになると普通のキャンプには戻れないものですか??
ちょうちんさんだと懐からはカイロではなく凄いものが出てきそうですが(笑)

ゆん1212ゆん1212
2018年02月23日 09:14
確かに沈すると寒いけど、コロコロするのは船足の早い僕の艇だけで、他のはまず転覆しないです(笑

暖かくなってきたら参加者募ってみんなでグルキャン出来ると良いですね^^

家族対抗ビーチバレーとかテントかけてやりたいですな野営地で(笑

冗談さて置き週末の天気が穏やかである事を祈ってます!
練コメ失礼

ちょうちんちょうちん
2018年02月23日 12:00
ちょうちんさん
〉暖かくなってきたら参加者募ってみんなでグルキャン出来ると良いですね^^
家族対抗ビーチバレーとかテントかけてやりたいですな野営地で(笑

テントをかけるんじゃ負けられませんな(๑•̀ ₃ •́๑)‼
バレー全く出来ないのに、さらにビーチ!!負ける気しかありません(。•́ωก̀。)…

暖かくなるまでにコソ練しなきゃ。

ゆん1212ゆん1212
2018年02月23日 15:51
ちょうちんさん!!
ビーチバレーのボールってどんなの??って調べてていいの思いつきましたよ☆
「ドッチビー」で家族対抗ドッチボール!
逃げてればいいので、運動不足の奥様も(私も)出来る!!
我が家にあったけど使ってないんだよね〜

なんて考えてたら楽しそうになってきちゃいましたよ!!

ゆん1212ゆん1212
2018年02月23日 15:58
とにかく学さんの奥さんに火をつけないとな(笑

早く暖かくなるといいな
楽しさをみんなで教えてあげましょう^^

ちょうちんちょうちん
2018年02月23日 17:26
学さんの奥様 引きずり込んじゃいましょう☆

ちょうちんリーダーお願いしますm(_ _)m

ゆん1212ゆん1212
2018年02月23日 21:03
真っ直ぐな気持ちは僕達の心に響く
なので、企画はゆんさんと学さんでお願いします!

僕は外野w
そろそろ見せてやろうぜ!
自然の楽しさを

原点回帰だ

ちょうちんちょうちん
2018年02月23日 21:58
ちょうちんさん

御意!

ゆん1212ゆん1212
2018年02月24日 14:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
靴下用 貼るカイロ
    コメント(11)