出会いの森総合公園オートキャンプ場
こんにちは。
ブログのタイトルを少し変更しました。
「家族5人でキャンプ!心の隅っこにいつでもキャンプがいる☆」
です。
色々悩んでなんだかしっくりきたので、、、(笑)
そうなんです。
いつでも心の隅っこにきゃんぷがいるんです。
買い物をしてても、これ使えるかなぁとか(笑)
不思議です。
なかなか離れません。
仲良くやっていこうと思ってます☆
前回のコラボキャンプで
http://yun1212.naturum.ne.jp/e2983758.html
やっぱりキャンプって楽しいよね?!
と旦那さまと話してて、11月まで土日に用事がありキャンプに行けないのは寂しい、、、。
んじゃ、予定を変更して行っちゃおう!!ってなりました。
どこに行こうか悩んだのですが、まずは近場の出会いの森に連絡したらフリーなら1サイト空きが出たと!!
ここのフリーは初めてでしたが、お天気も良さそうなので決めました。

キャンプ場は皆様のブログにもレポが沢山あったのでリヤカーで運ぶ距離はたいしたことがないことは分かりました。
リヤカーも沢山あるし、大きさも十分と。
でも念のため 我が家のカートも持っていきました。
テントファクトリー キャリーワゴンです。

コールマンのウェザーマスター2をさくっと建てて
お昼ご飯はダッチオーブンピザを焼き、
午後はハンモックでお昼寝してました。
パパが(笑)
今回は土曜日にアーリーチェックインで9時に入り
日曜日はレイトチェックアウトで16時まで
ロングステイしていました。
フリーサイトでのアーリーの良さは、当たり前ですが混む前に設営が終わるということです。
朝一番だったので好きな場所が選べました。


我が家的にはハンモックも出来て、ちょこっと木陰ができ、翌朝は朝日が浴びて乾燥撤収できる理想の場所でした。
次に来てもここか、もう1サイトだけ管理棟寄りがいいかなという感じです。
子供たちは自転車に乗りまくり、
まさに乗りまくりました。
本当に朝から晩まで自転車に乗っていたのです。
末っ子3歳は、楽しすぎて土曜の18時に自転車を返してからずっと明日は何時から自転車に乗れるんだと言っていたぐらいです。
日曜は5時に起きて自転車はまだか、まだかと言ってました。
朝一借りられる時間の10分前には管理棟でスタンバッてました(笑)
小さい広場が近くにあってそこでも少し遊んでしました。
フリーサイトの水場も綺麗で生ごみが捨てられるバケツもありました。


もちろんゴミも捨てられます。
無料シャワーもありました。
シャワーカーテンで仕切られた個室が4カ所あって広めなので子供二人と一緒でも大丈夫な大きさでした。


脱衣所は絨毯で嫌な感じはしませんでした。


時系列がぐちゃぐちゃになっちゃいますが、
この無料シャワーがいいなと思ったのが
帰りの日にレイトチェックアウト16時ギリギリに子供だけシャワーを浴びさせて帰るんです。
一日遊びまくって疲れている体がスッキリして、車で即効寝るんです(笑)
そしてシャワーを浴びているから家についてまだ寝ててもそのまま朝まで寝かせちゃえるんです!!
子供たちが寝ているから車の中は静かだしとってもいいと思いました!
そして出会いの森のいいところは近くに川があります。

手前は流れがほとんどないので遊ばせられるけど
向こう岸のほうは流れが速くて怖かったです。
もちろん行っちゃダメと言いましたが夏場はみんな泳ぐんでしょうか??

生き物がいないか探していました。

今回は天気も良かったのでこんな感じに物を並べて見ました。



夜は寒くなったので焚火の周りにみんな集まってのご飯だったので囲炉裏テーブルが欲しくなります。
でも我が家は寝床問題がまだあるので我慢です!
翌朝は予報通りの12度

朝は寒かったのでお籠りスタイルでご飯です。

アルパカTS-77Aも付けました。
みんな周りに集まります!
でも日が出てくると暑くなり、半袖で遊びまわってました。
レイトでゆっくり撤収し、子供たちはシャワーを浴びてスッキリしてからのチェックアウトでした。
フリーサイトはあまり行ったことがないですが、とても気持ちが良かったです。
狭いサイトよりのびのびできました。
雨予報じゃなければフリーにしたいと思いました。
冬のフリーサイトを乗り切るには寝床問題を解決しないとです!
ブログのタイトルを少し変更しました。
「家族5人でキャンプ!心の隅っこにいつでもキャンプがいる☆」
です。
色々悩んでなんだかしっくりきたので、、、(笑)
そうなんです。
いつでも心の隅っこにきゃんぷがいるんです。
買い物をしてても、これ使えるかなぁとか(笑)
不思議です。
なかなか離れません。
仲良くやっていこうと思ってます☆
前回のコラボキャンプで
http://yun1212.naturum.ne.jp/e2983758.html
やっぱりキャンプって楽しいよね?!
と旦那さまと話してて、11月まで土日に用事がありキャンプに行けないのは寂しい、、、。
んじゃ、予定を変更して行っちゃおう!!ってなりました。
どこに行こうか悩んだのですが、まずは近場の出会いの森に連絡したらフリーなら1サイト空きが出たと!!
ここのフリーは初めてでしたが、お天気も良さそうなので決めました。

キャンプ場は皆様のブログにもレポが沢山あったのでリヤカーで運ぶ距離はたいしたことがないことは分かりました。
リヤカーも沢山あるし、大きさも十分と。
でも念のため 我が家のカートも持っていきました。
テントファクトリー キャリーワゴンです。

コールマンのウェザーマスター2をさくっと建てて
お昼ご飯はダッチオーブンピザを焼き、
午後はハンモックでお昼寝してました。
パパが(笑)
今回は土曜日にアーリーチェックインで9時に入り
日曜日はレイトチェックアウトで16時まで
ロングステイしていました。
フリーサイトでのアーリーの良さは、当たり前ですが混む前に設営が終わるということです。
朝一番だったので好きな場所が選べました。


我が家的にはハンモックも出来て、ちょこっと木陰ができ、翌朝は朝日が浴びて乾燥撤収できる理想の場所でした。
次に来てもここか、もう1サイトだけ管理棟寄りがいいかなという感じです。
子供たちは自転車に乗りまくり、
まさに乗りまくりました。
本当に朝から晩まで自転車に乗っていたのです。
末っ子3歳は、楽しすぎて土曜の18時に自転車を返してからずっと明日は何時から自転車に乗れるんだと言っていたぐらいです。
日曜は5時に起きて自転車はまだか、まだかと言ってました。
朝一借りられる時間の10分前には管理棟でスタンバッてました(笑)
小さい広場が近くにあってそこでも少し遊んでしました。
フリーサイトの水場も綺麗で生ごみが捨てられるバケツもありました。


もちろんゴミも捨てられます。
無料シャワーもありました。
シャワーカーテンで仕切られた個室が4カ所あって広めなので子供二人と一緒でも大丈夫な大きさでした。


脱衣所は絨毯で嫌な感じはしませんでした。


時系列がぐちゃぐちゃになっちゃいますが、
この無料シャワーがいいなと思ったのが
帰りの日にレイトチェックアウト16時ギリギリに子供だけシャワーを浴びさせて帰るんです。
一日遊びまくって疲れている体がスッキリして、車で即効寝るんです(笑)
そしてシャワーを浴びているから家についてまだ寝ててもそのまま朝まで寝かせちゃえるんです!!
子供たちが寝ているから車の中は静かだしとってもいいと思いました!
そして出会いの森のいいところは近くに川があります。

手前は流れがほとんどないので遊ばせられるけど
向こう岸のほうは流れが速くて怖かったです。
もちろん行っちゃダメと言いましたが夏場はみんな泳ぐんでしょうか??

生き物がいないか探していました。

今回は天気も良かったのでこんな感じに物を並べて見ました。



夜は寒くなったので焚火の周りにみんな集まってのご飯だったので囲炉裏テーブルが欲しくなります。
でも我が家は寝床問題がまだあるので我慢です!
翌朝は予報通りの12度

朝は寒かったのでお籠りスタイルでご飯です。

アルパカTS-77Aも付けました。
みんな周りに集まります!
でも日が出てくると暑くなり、半袖で遊びまわってました。
レイトでゆっくり撤収し、子供たちはシャワーを浴びてスッキリしてからのチェックアウトでした。
フリーサイトはあまり行ったことがないですが、とても気持ちが良かったです。
狭いサイトよりのびのびできました。
雨予報じゃなければフリーにしたいと思いました。
冬のフリーサイトを乗り切るには寝床問題を解決しないとです!
グリンヴィラでクリスマスキャンプ!その2
グリンヴィラでクリスマスキャンプ!
クリスマスキャンプの寒さ対策!小物たちが役に立ちました!
出会いの森オートキャンプ場~後編~
出会いの森オートキャンプ場~とっても嬉しい出会いがありました編~
ふもとっぱら
グリンヴィラでクリスマスキャンプ!
クリスマスキャンプの寒さ対策!小物たちが役に立ちました!
出会いの森オートキャンプ場~後編~
出会いの森オートキャンプ場~とっても嬉しい出会いがありました編~
ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんばんは〜
まずウッドラックと赤いギアのカラーリングの良さに目がいっちゃいます( ͡° ͜ʖ ͡°)オシャレ!
フリーサイトも早く入れば良い所にバチっと決められるんですね!
シャワー帰りに子供を入れられるのは確かに良いですね!ウチも家に着いてから子供達を風呂に入れるの大変でした…
まずウッドラックと赤いギアのカラーリングの良さに目がいっちゃいます( ͡° ͜ʖ ͡°)オシャレ!
フリーサイトも早く入れば良い所にバチっと決められるんですね!
シャワー帰りに子供を入れられるのは確かに良いですね!ウチも家に着いてから子供達を風呂に入れるの大変でした…
はじめまして
リアルタイムの記事を見ましたが、我が家もBサイト側ですがおりました(^^)
息子とお散歩しに行ったときに通りましたが話しかけることなんてできないのでそのまま通りすぎてしまいました(^^;2ルーム良いですね(*^^*)
リアルタイムの記事を見ましたが、我が家もBサイト側ですがおりました(^^)
息子とお散歩しに行ったときに通りましたが話しかけることなんてできないのでそのまま通りすぎてしまいました(^^;2ルーム良いですね(*^^*)
おがドレッドさん
サイトをお褒め頂きありがとうございます。散らかる前の状態でございます(笑)
安物ばっかりですが、使い勝手を考えながらも見えない収納をしようと思ってます。
テーブルの上は見せられない状態です
˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞*✰
サイトをお褒め頂きありがとうございます。散らかる前の状態でございます(笑)
安物ばっかりですが、使い勝手を考えながらも見えない収納をしようと思ってます。
テーブルの上は見せられない状態です
˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞*✰
mi☆toさん
はじめまして。
Bサイトにいたのですね?!
お会いしたかったです☆
今度は是非 話しかけてくださーい!
はじめまして。
Bサイトにいたのですね?!
お会いしたかったです☆
今度は是非 話しかけてくださーい!
こんばんは~
サイトがスッキリしててお洒落ですね~
我が家は、フリーサイトを経験した事が無いですが確かに狭い区間サイト寄り広々使えそうで良いですね~(^∇^)
帰りにお風呂に入って帰ると後が楽で良いですよね。我が家も、キャンプの後は、お風呂に帰って帰る事多いですよ(*^-^*)
サイトがスッキリしててお洒落ですね~
我が家は、フリーサイトを経験した事が無いですが確かに狭い区間サイト寄り広々使えそうで良いですね~(^∇^)
帰りにお風呂に入って帰ると後が楽で良いですよね。我が家も、キャンプの後は、お風呂に帰って帰る事多いですよ(*^-^*)
けんちゃんママさん
よくベテランキャンパーさんが帰りに日帰り温泉に寄ってるのをブログで見ますが、本当にいいですよね?!
我が家は子供が小さいのでお風呂に入れるのも戦争のようで、帰りに入れるのは嫌だと思ってました。この日も子供3人を旦那さんが入れてくれたので良かったです(笑)
よくベテランキャンパーさんが帰りに日帰り温泉に寄ってるのをブログで見ますが、本当にいいですよね?!
我が家は子供が小さいのでお風呂に入れるのも戦争のようで、帰りに入れるのは嫌だと思ってました。この日も子供3人を旦那さんが入れてくれたので良かったです(笑)